自分の暮らしを見つめ直し、生活を創っていく技術を身につけることを目的としています。豊かな人間性をそなえ、一人の生活者として自立できることをめざします。
生きていくために必要なことを家庭科では学びます。これからの社会で活躍する皆さんが、世界中どこへ行っても自立して生きていけるように、健康のこと、衣食住のこと、経済のこと、家族のこと…世の中のことはすべて家庭科につながっています。鷗友の家庭科ではいろいろな体験や実習を通して知識を身につけていくようにしています。受験生の皆さんが鷗友で家庭科を好きになってくれたらうれしいです。
家庭科では、日々の暮らしがまるごと題材となります。生活を自立的に営むことを目指し、知識や技術を身に付けるだけではなく、それらを生活に生かすことを大切にしています。そのためには、生活を科学的な視点で捉えることが必要です。自分にとってのよりよい生活とは何か、どうすればそれに近づくことができるのかを考え、自分の手で生活を創る楽しさを味わってほしいと思います。