鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 4月25日 中1の地理の授業

4月25日 中1の地理の授業

2014.05.01

中学1年生の地理の授業は、2時間続きになっています。
今日は地形図を片手に学校の周辺を歩きながら、崖を中心とする地形を実際に見て歩きました。

学校を出て、万葉の小径を抜け、桜木中学校の正門の前から鴎友がたっている烏山川の氾濫原と崖を観察、
世田谷八幡宮でも、崖を利用した相撲の観覧席で崖の様子を観察したり、通過儀礼のための力石や
八幡様についての歴史的な話、神様の話、神楽や奉納相撲の話などを聞きました。

学校の前では、緯度と経度を示すプレートに書かれた数字をノートに書き写しました。

鷗友徒然草