2014.06.09
放課後、001教室にて自転車通学者対象の交通安全講習が行われました。
自転車通学者のうち64名が参加し、北沢警察署の城丸三佐子警部補による講義がありました。
安全規則テストのペーパーテストに始まり、DVD とお話がありました。
テストの正解者の4名は、警察署特製の賞品もいただきました。
自転車が危険なのではなく自転車を運転する人の心のゆるみが危険だということ、
いかなる時でも安全規則を守って走行することを学びました。
また、事故を起こさないように気をつけていても起きてしまうこともある、
そのために保険に入っておくことが必要だということも強調されていました。
現場の警察官のお話は説得力のあるもので、生徒は真剣に聞き入っていました。