2014.07.09
中学2年生は世田谷区社会福祉協議会のご協力を得て、福祉体験を行いました。
車椅子に一人が乗り、一人が車いすを押して校内を歩いてみる車椅子体験、
一人が完全に目隠しをし、一人が介助して校内を歩いてみるブラインドウォーク体験、
目や耳の力が落ち、身体が自由に動かない状況で新聞を読んだりものを拾ってみたりするシニア体験、の3つを
各クラスが順番に数人のグループを作って体験をしました。
社会福祉協議会の方にいろいろ教えていただきながら、自分が弱者の立場だたら世界はどのように見えるか、
弱者に対して今の自分たちが何をどう具体的にすれば良いか、実体験をともなった貴重な経験ができました。
空き時間には学園祭の話し合いをしました。