2014.07.26
7月23日から夏休みに入っています。
早速ソフトボール班と硬式テニス同好会が24日から、水泳班とバトントワリング班が今日から合宿へ出発しました。この後も続々出発の予定です。
また合唱同好会はNHK合唱コンクールの予選大会に参加しました。
校内では今年、高校2年生、3年生が7:40〜16:30までの自習が可能になったため、学習室や多目的室など指定された自習室で勉強している姿が多く見られます。
校友会活動も熱中症に注意しながら行われています。梅雨明けから暑い日が続き、熱中症の危険度を示すWBGTは運動禁止の値にまでなることがしばしばです。この値になると校内放送と共に校庭に赤い旗が掲げられます。校庭だけでなく校内で活動している班・同好会も時々休憩し、水分を充分にとるよう注意しています。
図書館棟入り口のウィンドウ・ギャラリーは「トーベ・ヤンソン生誕100年」の展示です。
所狭しと並べられたムーミングッズに圧倒されますが、トーベ・ヤンソンはムーミンシリーズだけでなく大人向けの小説も書いていたそうです。