理念・校訓
鷗友学園の歩み/設立
学校概要
校長からのメッセージ
施設概要
制服・校章
学校案内Q&A
特色のある授業
グローバル教育
年間行事
校友会
クラブ活動
PTA
学園生活Q&A
学費
通学エリア
学園の植物
6年間の流れ
合格実績
学部別進学状況
入学案内
イベント予約状況
学校説明会
オープンキャンパス
学園祭(かもめ祭)
入試対策講座
合同相談会
学校見学
募集要項(概要)
募集要項詳細
インターネット出願の流れ
入試結果概要
入試結果詳細
入試問題
入試Q&A
サイトポリシー
プライバシーポリシー
ソーシャルメディア・ガイドライン
サイトマップ
お問合せ
2015.01.22
放課後、ハナ高校からの留学生は昨日の書道に引き続き、課外華道の教室で華道体験をしました。 華道の先生に、日本の華道の説明と、第一高等女学校から受け継いだ有川式いけ花の基本を教わった後、、 それぞれが思い思いの材料をつかい、切ったり折り曲げたりしながら作品に取り組みました。 3人の作品、それぞれの表情が出ているでしょうか。ちょっと背景が雑でしたか、ごめんなさい。 お互いに、自分の作品の前で写真を撮りました。明日は茶道に挑戦する予定です。