鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 11月21日 創立80周年記念連続講演会 第二回

11月21日 創立80周年記念連続講演会 第二回

2015.11.23

創立80周年記念事業の一環として、創立当初から「慈愛と誠実と創造」の校訓の下、女子教育を継続して行ってきた鴎友学園の教育の現在の状況を報告させていただくとともに、大学の先生方によって行われた客観的なデータに基づく学校評価、さらにはこれからの日本の教育のあり方を中心とする連続講演会を企画しました(「鴎友学園創立80周年記念連続講演会の開催について」プリントより)。

第二回の今日は
「鴎友学園の教育と“アクティブラーニング”」と題して本校学習徒指導部長から、校訓の「誠実(まこと)」に当たる部分に関連して鴎友学園の学習指導の現状を報告しました。
さらに「学校と社会をつなぐ調査からみる鴎友生」と題して京都大学高等教育研究開発推進センター教授・京都大学大学院教育学研究科教授の溝上慎一先生より、河合塾と共同で行われている学校と社会をつなぐ調査(トランジション調査)の分析結果に基づきながら鴎友学園の生徒指導の状況などについてお話ししていただきました。
様々な学校の先生や教育関係者、受験生や在校生の保護者のみなさんがご参加くださり、質疑応答も活発に行われました。
次回は東京大学公共政策大学院教授、慶應義塾大学政策メディア研究科兼総合政策学部教授鈴木寛先生をお招きして、12月19日(土)に予定しています。詳しくは本校公式websiteのお知らせをご覧ください。

鷗友徒然草