理念・校訓
鷗友学園の歩み/設立
学校概要
校長からのメッセージ
施設概要
制服・校章
学校案内Q&A
特色のある授業
グローバル教育
年間行事
校友会
クラブ活動
PTA
学園生活Q&A
学費
通学エリア
学園の植物
6年間の流れ
合格実績
学部別進学状況
入学案内
イベント予約状況
学校説明会
オープンキャンパス
学園祭(かもめ祭)
入試対策講座
合同相談会
学校見学
募集要項(概要)
募集要項詳細
インターネット出願の流れ
入試結果概要
入試結果詳細
入試問題
入試Q&A
サイトポリシー
プライバシーポリシー
ソーシャルメディア・ガイドライン
サイトマップ
お問合せ
2015.11.25
高校2年生の修学旅行。この修学旅行には実は「日本一仏像に詳しい女子高生になる」というテーマがあります。初日の今日は,新幹線で名古屋まで,名古屋からは近鉄で室生口大野まで進みます。
最初の見学地は「室生寺」。いきなりハードな石段登りにびっくりです。
その後はクラス別に「長谷寺」「安倍文殊院と聖林寺」「長岳寺」を見学。
宿泊地の「多武峰観光ホテル」前の談山神社では,特別なライトアップがされていました。