鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 3月15日 高校卒業式

3月15日 高校卒業式

2016.03.16

鴎友学園女子高等学校第68回卒業式が体育館でありました。
フルートの奏楽、学事報告のあと、卒業証書の授与がありました。今年度の卒業生は225名、担任の先生に名前を呼ばれ大きく返事をすると校長先生から卒業証書が手渡されました。

石川志づ賞授与のあと、校長先生、理事長先生、PTA会長からの式辞、祝辞をいただきました。
在校生代表からは
先輩方が卒業するのはとても寂しいですが、先輩方と共に歩んだこの5年間に教わったことを忘れず後輩たちとよりよい鴎友学園を作っていきます、という送辞がありました。また在校生は歌で卒業を祝いました。

卒業生代表からは
毎日の学園生活はとても楽しかったです。鴎友学園は生徒一人ひとりの個性が重なり合って深化していく、最高の学び舎です。そのような恵まれた環境の中で、緑学年の一員として過ごせたことを誇りに思います。この学年は私にとって、一番居心地のいい学年でした。モチベーションの高い仲間と、やりたいことに何でも挑戦させてくれる先生方のサポートがあったからこそ、常に目標に向かって努力する過程を大切にして、成長することができました。今年度の運動会のスローガン「ざっそうる」が意味する通り、飾らない力強さを持ったこの学年が、私は大好きです。仲間とともに過ごした日々と、「慈愛と誠実と創造」の校訓を大切にして、私達は緑の大地にしっかりと根を張り、生き生きとした緑の葉を茂らせた大きな木となるべく、これからも努力を積み重ねて行きます、
という謝辞がありました。

式は記念品贈呈、卒業生の歌、保護者代表挨拶と続き、在校生の歌で送り出された卒業生は校庭で記念撮影を行いました。
また、ホールで外郭団体からの表彰が行われました。

その後各クラスに戻り、全員でお弁当をたべ、最後のホームルームがありました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
卒業してもいつでも鴎友学園に話をしに来て下さいね。

鷗友徒然草