ホームルーム・総合学習

更新情報

  1. ホーム
  2. ホームルーム・総合学習,鷗友徒然草
  3. 中学1年生・2年生、学年ホームルーム

中学1年生・2年生、学年ホームルーム

2016.05.26

中学1年生と2年生は水曜日で定期考査が終わり、木曜日は学年ごとの活動がありました。
中学1年生はホールで植樹祭でした。まず校長先生から鴎友の歴史に密接に関係する植樹祭の意味についてのお話があり、ついで講師の紹介がありました。講師はピッキオワイルドリサーチセンターの栁原千穂先生で、自然あふれる軽井沢の四季の様子や動植物の姿などをスライドで見せてくださいました。今月末からクラスごとに行く山荘生活では軽井沢野鳥の森でネイチャーウォーキングをします。その事前学習となる今日のお話のような自然を体感するのが楽しみですね。
植樹祭のあとは自教室でクラスごとのアサーションプログラムの2回目として、3種類の話し方のトレーニングをロールプレイを交えておこないました。
中学2年生は体育館で親睦会をおこないました。全員が楽しく参加できるプログラムでした。
中学3年生以上の学年は金曜日まで試験があります。

ホームルーム・総合学習