2016.09.01
第3回目のイェール大学研修旅行が、今年も高校1年生・2年生25名が参加して行われました。
前半の5日間は、イェール大学の学生寮に宿泊し、午前中は、2日目にプレースメントテストを受けた上で、語学学校の先生による語学研修が行われます。鴎友だけではなく、様々な国から集まった国際色豊かなクラスで、ディスカッションやプレゼンテーションを中心とした英語を学びました。
午後はショッピングやチョート校訪問、ダウンタウンでの買い物、近くにあるシンブル諸島のクルーズ、いろいろな人へのインタビューなどのアクティビティーがあります。また、イブニングセッションでは、女性エンパワーメントプログラムが組まれていて、リーダーとしてどう振る舞うか等を話し合い、最後に全体の前で発表をしました。
7日目はニューヨークの街を見学しました。コロンビア大学では卒業生が説明をしてくれたり、タイムズスクエアではアメリカらしいアメリカを体験したり、またグランドゼロでは語り部のお話をうかがってアメリカ人にとって9.11がいかに大きな意味を持っているのかを実感しました。
後半はボストンに移動、マサチューセッツ工科大学に留学している学生から話を聞きました。9日目はハーバード大学生とのセッションと、午後は自分がこの研修で発見したこと、考えたこと、将来のことなどを発表しました。
英語をツールとして話したり、考えたり、普段の生活とはまったく違うかなりハードな内容でした。もどかしさや力不足を感じることもありましたが、これまでの自分の殻を脱ぎ捨て、一歩踏み出してこれからの自分の生き方を考える良い機会となりました。