鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 教育実習生の教壇実習とハマグリの観察

教育実習生の教壇実習とハマグリの観察

2016.09.30

昨日の1,2限に教育実習生が中学1年生の生物の授業を担当していました。
まず実習生がハマグリについて生物学的分類や特徴などを講義し、観察の手順を説明しました。その後2人で1つのハマグリを観察をしました。
手順は次の通りです。まず外形を肉眼とルーペで観察してスケッチします。それから大きさと重さを測定します。その後ハマグリをぬるま湯にしばらく入れてからを開かせます。からの間からメスを入れて貝柱を切り、片方の貝殻をはがし内部の作りを調べてスケッチします。

からの隙間から貝柱を切るのはとても難しそうでしたがみな真剣に取り組んでいました。実習生も観察する様子を見守ったりアドバイスをしたりしていました。

鷗友徒然草