親鷗会

更新情報

  1. ホーム
  2. 親鷗会
  3. 親鷗会だより-1 秋の社会科見学

親鷗会だより-1 秋の社会科見学

2016.11.07

11月5日(土)、卒業生の親の会である親鷗会では、秋の社会科見学でバスツアーに行きました。

ツアーではまず碓氷鉄道文化むらを詳しい説明付きで見学し、昼食には横川の峠の釜めしをいただきました。そしてめがね橋できれいな紅葉を楽しんだあと、世界遺産の富岡製糸場を見学しました。
ここは日本の工業化の先駆けとして明治5年に操業を開始してから115年間動き続けましたが、操業を停止した後も現在までほぼ当時のままの状態が保存されている広大な施設です。さすが世界遺産だけあって、たくさんの人でにぎわっていました。
ツアーの最後には話題のこんにゃくパークへ。20種類のこんにゃくの食べ放題を楽しみ、たっぷりお土産を仕入れて帰ってきました。

総勢22名でのこの旅行は、盛りだくさんでしたが親睦が深まり、とても楽しくて充実した一日でした。

親鷗会