鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 2017年度入学式

2017年度入学式

2017.04.08

今日は入学式でした。
あいにくの雨模様になってしまいましたが桜が満開で、正門前の看板では記念撮影のための列が長く伸びていました。受付をしたあと自分のクラスを確認し、体育館の指定された席に座りました。

入学式が始まると最初に管弦楽班による奏楽「四季より“春”」がありました。
校長先生の式辞は、鷗友学園の校訓「慈愛と誠実と創造」について説明し、中学生になったことをきっかけに違う考え方を持つ人ともお互いの違いを理解した上で同じ目標に向かって行動するにはどうしたら良いかをいっしょに考えましょう。これからの勉強は正解が一つなのではありません、立場や考え方によって正解はいくつもあります。間違ってはいけないという思い込みをなくし失敗をおそれず様々なことにチャレンジし自分の力をこの鷗友学園で伸ばしていって下さい、というものでした。
その後、校長先生より学年主任の先生、担任の先生、副担任の先生の紹介がありました。
続けて祝辞、校友会会長と中学生徒会会長からの歓迎のことば、新入生代表挨拶、保護者代表挨拶があり、校歌を歌って閉式すると教室でホームルームを行なうクラスとホールで記念撮影を行なうクラスにわかれました。

教室でホームルームを行なうクラスは出席番号順に座るとまず担任の先生から一人ずつ名前を呼ばれました。
これから少しずつ新しいクラスメイトや先生方の名前を覚えていけるといいですね。
そして月曜日以降の予定を聞いたり配布物を受け取ったりしていました。

ホールでの記念撮影は新しい制服に身を包み、緊張しながらもニッコリと撮影していました。

243名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
これからの鷗友学園での生活を明るく楽しく充実したものにしていきましょうね。
また今日は多くの保護者の皆様が入学式にいらしてくださいました。ありがとうございました。

来週は始業式、2017年度の始まりです。

鷗友徒然草