2017.04.26
25日(火)の昼休み、体育館では体操班のPR公演がありました。
今日26日(水)は、昼休みにホールで小論文個別添削希望者顔合わせ会がありました。鷗友では、高校3年生で大学入試に向け小論文対策のため個別添削を希望する生徒が、希望進路に沿った先生につく、ということを行なっていますが今日はその初回で、学年主任の先生から説明を全体会で受けたあと担当の先生のもとにいき、今後の流れを教わりました。
階段教室では合同生徒会が行なわれていました。
21d教室では聖書同好会主催の「聖句を学ぶ会」が開催されました。この会は聖書同好会の仮班も兼ねていました。
今日のホームルームは
中学1年生はホールでカウンセラーの先生からお話をうかがいました。
中学2年生は自教室で学園祭に向けた話し合いを行ないました。
中学3年生は自教室で「一つのものができあがるのにどんな職業がかかわっているのか」をグループごとに話し合っていました。
高校1年生と高校2年生は担任の先生が面接をしているあいだ自教室で自習していました。
高校3年生は先週2時間続きのホームルームだったので、今日は先週の5限分の授業を受けました。
放課後の仮班の様子です。
園芸実習室ではハイキング同好会がアットホームな雰囲気の中活動中の写真を見せながら活動内容をお知らせしていました。
情報処理同好会は会員たちが作ったパソコンのソフトを動かしていました。
漫画研究同好会は熱心にイラストを描いていました。