ホームルーム・総合学習

更新情報

  1. ホーム
  2. ホームルーム・総合学習,修学旅行
  3. 修学旅行前の挨拶と今日のホームルーム

修学旅行前の挨拶と今日のホームルーム

2017.11.22

今日は朝、今週修学旅行に行く中学3年生と高校2年生の代表が先生方に挨拶しました。
中学3年生「沖縄の基地問題や歴史について学んできたことを、実際に訪れることでより深い学びとしたい。また、沖縄ならではの体験を楽しんできたい」
高校2年生「日本の歴史や文化を身近に見て感じて知識の理解を深めてきたい。責任を持って行動すること、場をわきまえて行動することなども意識し、学年の親睦も深めたい。鷗友生らしい、自分らしい最高の思い出にしたい」
といった挨拶でした。どうぞ気をつけて行ってきて下さいね。

今日のホームルームは
中学1年生、2年生は合唱コンクールの練習をしていました。中学2年生は順番に音楽室もつかっていました。それぞれのクラスでグループ練習をしたり全員で合唱したり、工夫した練習をしていました。
中学3年生はホールで修学旅行の結団式をしました。今週の土曜日にいよいよ出発です。団長の先生からのお話のあと生活上の諸注意などもありわくわくする気持ちで一杯の青学年です。「あと3日でいよいよ沖縄。楽しみつつも平和学習など学べるところはきちんと学んできたい」とのことです。

高校1年生は自教室で来年度の科目選択調査をしました。「これが最終決定だけれど色々悩んでしまった」という感想が聞かれました。そのあと担任の先生からSNSを利用する際に気をつけるべきことについてのお話があり、「人を傷つけるようなことはしてはいけないので気をつけたい」と感想が聞かれました。
高校2年生は体育館で修学旅行の結団式をしました。24日(金)から4泊5日の日程で始まります。団長の先生から「よく修め学ぶ修学旅行にしましょう」というお話がありました。結団式を受けて「今まで学んだことを胸に、白らしくパワフルに、安全に、何事も前向きに捉えて楽しみたい」「30回生から自主研が始まったと聞いた。自分たちは71回生なので42回目の自主研となるが、精魂込めて頑張ってきます!」とのコメントがありました。
高校3年生は自教室でテーブルマナーに向けた諸注意を受けました。「おいしい食事を楽しみつつマナーをしっかり学ぶよい機会にしたいです」とのことです。テーブルマナーは27日(月)を予定しています。

ホームルーム・総合学習