2018.05.11
朝はテレビ放送があり、校友会の二次募集と、学園祭実行委員会広報係からのお知らせでした。
昼休み、中学1年生は学園祭実行委員からクラス討論会の説明を聞きました。
ホームルームは
中学1年生は山荘生活に向けてのお話を自教室で聞きました。
中学2年生は自教室で学園祭の企画について話し合いをしていました。
中学3年生は「職業」についてグループディスカッションをし、その後一人ずつ発表しました。
高校1年生は自教室でR-CAP(パーソナリティタイプ・職業適性・学問適性を、客観的なデータをもとに診断するツール)
に記入していました。
高校2年生は秋に行く奈良京都修学旅行について、体育館で話を聞いていました。
高校3年生はホールで進路指導の先生から、受験までの学習計画と取り組み方についてのお話を聞きました。
また、今日は授業参観でした。
雨模様でしたが多くの保護者の皆さんにいらしていただきました。
ありがとうございました。