2018.07.07
今日はオープンキャンパスの1日。延べ4000名の受験生・保護者の皆様にご来校いただきました。
講座は 英語科の英語でゲームをしよう、中1のお姉さん先生から英語を教わろう
国語科の図書館スタンプラリー
社会科の歴史おもしろ玉手箱、国旗で世界を見てみよう
数学科の数に触れよう
理科のビー玉万華鏡をつくろう、カラーカプセル(色のしずく)を作ろう、葉脈しおりを作ろう、マジカルアメーバをつくろう
体育科のちょっと身体を動かそう、リズム遊び
音楽科の讃美歌を歌おう
美術科のしおりの制作
家底科のわらびもちを作ろう
情報科のプログラミング体験
園芸科の押し花カード作り が行われ、教室によっては在校生と一緒に、楽しく学んでいただきました。
中学生徒会による「何でもQ&A」、PTA・卒業生有志による相談コーナーでは、鷗友での生活のこと、勉強のこと、そして受験勉強のことなど、さまざまな質問をいただきました。
ホールでは管弦楽班、合唱同好会、ブラスバンド班、箏曲班のミニコンサート、そして運動会のVTR上映、中3有志による学校紹介がおこなわれました。
また、あちこちでクラブ活動も行われていて、ソフトボール班、ソフトテニス班、バスケットボール班、陸上班、水泳班、体操班、バレーボール班、囲碁同好会が日頃の練習の様子を披露しました。
みなさん、楽しんでいただけましたか? ご来校いただき、ありがとうございました。