2011.04.20
震災のため、いろいろ異例なこともたくさんあって慌ただしい毎日ですが、
新学期に恒例のさまざまな行事や活動は、例年通り着実に行われています。
高校3年生対象の小論文指導は、全体の約半数の生徒が希望し、各教科の先生が分担して指導に当たります。
全員がホールに集まり、全般的な注意の後、先生に対して「よろしくお願いします」の挨拶をしました。
その後、それぞれの担当の先生のところに集まり、個別具体的なやり方の説明などを受けました。
クラブ活動の勧誘も始まっています。生徒ロビーには各クラブのポスターが貼られ、
昼休みや放課後にはホールやアリーナなどで自主公演が開かれています。
図書館のウィンドウディスプレイは、クラブ関係の本の紹介で、最初は運動部関係でした。
放課後、先生方は001教室にカウンセラーを招き、面接週間を前にミニ研修会を行いました。