理念・校訓
鷗友学園の歩み/設立
学校概要
校長からのメッセージ
施設概要
制服・校章
学校案内Q&A
特色のある授業
グローバル教育
年間行事
校友会
クラブ活動
PTA
学園生活Q&A
学費
通学エリア
学園の植物
6年間の流れ
合格実績
学部別進学状況
入学案内
イベント予約状況
学校説明会
学園祭(かもめ祭)
入試対策講座
合同相談会
学校見学
募集要項(概要)
募集要項詳細
インターネット出願の流れ
入試結果概要
入試結果詳細
入試問題
入試Q&A
サイトポリシー
プライバシーポリシー
ソーシャルメディア・ガイドライン
サイトマップ
お問合せ
2011.05.06
今日から面接週間が始まり、1時間あたりの授業時間が40分になりました。 5月になり、中学1年生の授業も鴎友らしくいろいろな場所で行われています。
今日は市川源三先生のお孫さんが、学会に出席した帰りに立ち寄ってくださいました。 親子二代にわたって北海道大学の先生をしていらした方で、お祖父様の「創った」学校が立派になったこと、 そして市川先生の銅像やレリーフが、現在の生徒達に愛されていることをとても喜んでくださいました。
放課後、学校中のあらゆる場所を使って、各クラスの面接が行われています。