2011.05.25
昨日から高校3年生の、今日から中学3年生以上の前期中間考査が始まりました。
中学1年生と中学2年生の中間考査は明日からで、今日は6時間目まで授業がありました。
中学1年生のホームルームはホールに集まり、カウンセラーのお話でした。
怒っても良いんですよ。怒るというのはとても大切な感情です。
でも、その感情を相手に伝えるとき、相手を傷つけないように伝えることが大切なことです。
中学2年生のホームルームはアリーナに集まり、これから福祉の学習するに当たっての心構えの話を聞きました。
福祉はかわいそうだからやるというものではありませんでしたね。
かわいそうという状態をなくすために、みんながお互いにやるものと教わりましたね。
放課後、先生方は学年ごとに、ベネッセの講師からスタディーサポートの分析結果をもとに研修を受けました。