鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 生徒会の活動

生徒会の活動

2011.06.06

缶からペットボトルになります飲んではいけない場所を守りましょうペットボトルの片付けもきちんと被災地へ送った文房具の数です学園祭参加団体承認会部門係長から提案の説明投票用紙に記入して投票票数を数えまて集計します

朝礼のテレビ放送で、高校生徒会長、高校生徒会副会長からそれぞれ連絡と報告がありました。

生徒会長からは、自動販売機の販売物の変更のお知らせです。
東日本大震災によって飲料用の缶が不足し、これまで販売していた商品の製造ができなくなるそうです。
そこで、全面的にペットボトルに変更になりますが、これまでと同様マナーを守って利用しましょう。

副会長からは、被災地に向けて集めていた文房具を、土曜日に発送したことの報告でした。
ノート747冊、鉛筆4167本などで、宮城教育大に送付、教育委員会の手で子どもたちに渡されるそうです。
皆さん、ご協力ありがとうございました。これを出発点に、さらに支援を継続していきましょう。

放課後、学園祭参加団体の承認会がありました。
最初に、学科展示や学年展示などの優先参加枠団体を拍手で承認しました
その後、展示、催物、食販などの部門ごとにクラス討論にもとづく投票が行われ、参加団体を決定しました。

鷗友徒然草