鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. あみだ娘 健在!

あみだ娘 健在!

2011.09.09

展覧会を紹介するプリント

夏休みが始まる前、「夏休みの展覧会」のプリントで「空海と密教美術展」を紹介しました。
夏休み中、会場へ行ったら、たまたま来ていた鴎友生にたくさん会ったと高3の生徒から聞きました。
日本史のグループは「日本史用語集」を片手に、また世界史選択や理系の人もクラブの友達などと数人ずつのグループで来ていたそうです。
高2の奈良・京都修学旅行で学んだ仏像の見方を生かして、
鴎友生たちは仏像の前でかがんで、当時の人たちが拝んでいたときの目線で仏像を見ていたと報告してくれました。
周囲の人を驚かせてしまったかもしれませんが、京都のお寺で“仏教系の学校の方ですか”と言われた「あみだ娘」はいまだ健在でした。
古い時代の文化を楽しむことを身につけてくれたことが修学旅行の成果の一つですね。

https://www.ohyu.jp/information/blog/1770.html
https://www.ohyu.jp/information/blog/1799.html
https://www.ohyu.jp/information/blog/1813.html
https://www.ohyu.jp/information/blog/1869.html

今年も修学旅行の事前指導が始まっています。
ぜひ、次の学年のみなさんの中にもこのような「見る眼」が育ってくれることを願っています。

鷗友徒然草