理念・校訓
鷗友学園の歩み/設立
学校概要
校長からのメッセージ
施設概要
制服・校章
学校案内Q&A
特色のある授業
グローバル教育
年間行事
校友会
クラブ活動
PTA
学園生活Q&A
学費
通学エリア
学園の植物
6年間の流れ
合格実績
学部別進学状況
入学案内
イベント予約状況
学校説明会
学園祭(かもめ祭)
入試対策講座
合同相談会
学校見学
募集要項(概要)
募集要項詳細
インターネット出願の流れ
入試結果概要
入試結果詳細
入試問題
入試Q&A
サイトポリシー
プライバシーポリシー
ソーシャルメディア・ガイドライン
サイトマップ
お問合せ
2011.09.29
今日は1日授業はなく、すばらしい快晴の下、運動会の予行が行われました。
すべての競技について、実際に動いてみて、自分の動き方や仲間との連携、ルールの確認などを行います。 メンバー表のミス、服装の規定違反、用具の持ち方や回る方向のミス、審判への反論をはじめ、 ルールブックからはずれた行為はすべて反則行為として失格につながりますから、 外から想像する以上に真剣な予行が行われるのです。
もちろん、高3のダンス、高2のリトミックも、本番に合わせて実際に踊ってみました。