2011.11.09
高校3年生は個人面接の傍ら、今週も返却された模試を各自がチェックしていました。
“悪くて落ち込んでる〜”という声も聞こえましたが、いま、この時点で受けたらという判定です。
センターまで2か月ちょっと、国公立まで3〜4ヶ月、鴎友生はこれから絶対に伸びます。
本番で取れれば良いわけで、今の結果に一喜一憂せず、伸びることを信じて前向きに・上向きに頑張りましょう。
高校2年生はホールに集合し、修学旅行の行程・生活・保健上の注意などがありました。
プリントが配られると、修学旅行への関心も高まっていて、食い入るように活字を追っていました。
高校1年生はQEPの続きです。グループワークをしたり、発表を始めたりなど、クラスによっていろいろでした。
中学3年生はアリーナに集合し、沖縄の気候や生物など、理科関係の話を聞きました。
中学2年生は各教室で、福祉について自分たちでできることをクラスで話し合いました。
中学1年生は各教室で、環境について学んでいくためのグループ分けをしていました。