鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 高2修学旅行 第3日

高2修学旅行 第3日

2011.11.26

宿の方にお礼の挨拶奈良公園のシカ東大寺 国宝の金銅八角燈篭東大寺の鐘楼東大寺三月堂 美しい!浄瑠璃寺のご住職の話西に九体阿弥陀堂、東は薬師が祀られる三重塔今日は部屋毎に懐石料理

多武峰観光ホテルにて 出発のご挨拶。お世話になりました!

奈良公園にて 鹿さんと戯れました☆

東大寺南大門にて ガイドさんから金剛力士像の説明を受けました。
東大寺大仏殿! 世界最大の木造建築物であり,中にはあの奈良の大仏様がいらっしゃいます。
大仏殿前にある金銅八角燈篭(国宝!)を真剣に見つめています。
東大寺内にある鐘楼。落ちそうな鐘にヒヤヒヤ〜
三月堂は向かって左が建てられてから,約350年後に右半分が付け足されたそうです。

浄瑠璃寺にて ご住職のお話を伺いました。9体の阿弥陀像が安置されていました!!   三重塔はとてもきれいでした。

日昇別荘にて 本日の夕食,懐石料理♪ これで明日の自主研も頑張るぞ☆

鷗友徒然草