グローバル教育

更新情報

  1. ホーム
  2. グローバル教育
  3. チェルトナム研修4日目

チェルトナム研修4日目

2019.08.14

davdavdavdavdavdavsdrdav

今日の授業のテーマは「イギリスの歴史」でした。あるクラスでは、はじめに、イギリスの歴史について、知っていることをペアやグループで話し合い、発表しました。生徒たちの知識量の多さに、先生も驚いていました。難しいテーマでしたが、クイズやゲーム形式など工夫の凝らされた授業を、楽しんで受けていました。

午後は、チェルトナムを少し離れ、グロスターという街に出かけました。グロスター大聖堂では、3人のツアーガイドからの説明を、集中して聞いていました。大聖堂の鐘や地下聖堂、ハリーポッターの映画にも使われた回廊を案内していただきました。わからないところはすぐに質問し、積極的に理解しようとする姿勢が見られました。グロスターは、ピーターラビットシリーズの「グロスターの仕立屋」という話でも有名な街です。そのモデルとなった小さなお店を訪れました。2階がミュージアム、1階がショップになっていて、ピーターラビットモチーフの可愛らしいグッズが置かれていました。

夜は、映画鑑賞です。フランコ・ゼフィレッリ監督の、「ロミオとジュリエット」を鑑賞しました。寮の談話室で、ポップコーンと飲み物を片手に皆で映画を見るという体験は初めてで、面白かったようです。

グローバル教育