鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 合唱コンクール+ぶんかつアウトリーチプログラム

合唱コンクール+ぶんかつアウトリーチプログラム

2019.12.17

Exif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTUREExif_JPEG_PICTURE

午前中、アリーナで合唱コンクールが開催されました。中学1年生と2年生14クラスが、毎日練習してきた成果を発表しました。講評にもあったように、どのクラスも一生懸命練習してすばらしい歌声を聞かせてくれました。緊張していたせいかちょっと表情がかたいクラスもあったようですね。多くの保護者の皆様にもいらしていただきました。ありがとうございました。

中学3年生と高校1年生は、GTEC speakingを受検しました。器材の関係で一斉受検ができないため、決められた時間に登校し、タブレットから流れる音声の問題に答えて、解答を録音していました。

午後は東京国立博物館の学芸員にいらしていただき、PCAV室で「ぶんかつアウトリーチプログラム」が、1時~と2時15分~の2回開かれました。「平家物語一の谷・屋島合戦図屏風」の精緻な複製を使ったプログラムで、右隻には「敦盛の最期」など、「一の谷合戦」にまつわる二十一の逸話が、左隻には「那須与一の扇の的」など、「屋島合戦」にまつわる八の逸話が描かれています。LEDを使って当時と同じ雰囲気を再現し、平家物語の原文を思い出しながら一つ一つの場面を追い、いろいろなことを学びました。25日まで、137教室に展示してあります。ぜひ、じっくり見てください。

鷗友徒然草