2020.02.19
中学1年生は自教室で、ホームルームの1年間の記録を記入し、また、学校生活改善のアイデアなどを考えていました。
中学2年生は自教室で、、ホームルームの1年間のまとめや、平和への一歩について考えていました。
中学3年生はアリーナで、高校の学びについて、BYODについて、箱根研修会の説明などのお話を聞きました。
高校1年生はホールで、駿台予備学校新井智恵氏から、大学入試の動向とこれからの勉強法などについての講演をうかがいました。
高校2年生は先週の5時間目に大堀先生の講演があったため、その振り替え授業でした。