2012.02.20
2月の入試休み明けから始まった中学2年生のボランティア体験が、昨日終了しました。
保育園体験は、ご近所の保育園に約60人が7回に分かれて10人前後ずつお邪魔しました。
放課後の訪問だったので短い時間でしたが、教室や園庭で子どもたちの相手をさせていただきました。
横浜の盲導犬協会には、約40人がお邪魔してお話しを伺い、、盲導犬と触れ合い、
訓練の様子を見せていただきました。電車の中などで盲導犬にあった時の心得なども学びました。
老人福祉施設には、ご近所のデイケアセンターにお願いし、20人前後が2回に分かれてうかがいました。
歌を歌ったり、福笑いやカルタなどのゲームをしたり、お話をうかがったり、とても喜んでいただきました。
昨日の日曜日には、約50人が新江ノ島水族館を起点に、ビーチクリーン体験に参加しました。
短時間でしたがたくさんのゴミが集まりました。また、拾った貝の説明を担当の方がしてくださいました。
海岸でお弁当を食べていたら、トビが上からお弁当を狙って急降下してきて、とても怖い思いもしました。