2020.11.16
中学生徒会と高校生徒会の役員選挙がありました。
立候補者の受付のあとポスター等を使った選挙活動、そして先週木曜日には立会演説会がありました。
例年は体育館で行なっていた立会演説会ですが、今年度は新型コロナウィルス感染症の対策として事前に録画したものを各クラスで放送するかたちになりました。どの候補者、応援演説者も生徒会に対する意気込みを伝えることができていました。
また、質疑応答も行なわれ、真摯に質問に答える姿が見られました。
翌金曜日は昼休みを投票時間とするため時程の変更があり、中学生は体育館、高校生は学習室とホールで投票を行ないました。
どのクラスもスムーズに投票し、無事に終了、即日開票されました。
土曜日の朝には中学選挙管理委員会、高校選挙管理委員会から選挙結果を伝えるテレビ放送がありました。