鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 中1の調理実習

中1の調理実習

2012.02.23

自分で創ったエプロンを着て調理室へ作業を分担して調理します自分で作ると形は悪くても“おいしい”“先生もおひとつどうぞ”“ありがとう” (^_^)v

中学1年生の技術・家庭の時間に、調理実習をやっていました。

中1の家庭科は、夏休みまでが《情報とコンピュータ》という単元でコンピュータの使い方やモラルの学習を、
秋からつい最近まで《衣生活》という単元でエプロンと三角巾の製作をしてきました。
最後の単元が《食生活》で、自分で製作したエプロンと三角巾を身につけて調理実習をします。

今日の献立はマフィン、フルーツカクテル、レモンティーで、グループごとに役割を決め、
小麦粉をこねたり、果物の皮をむいたり、オーブンでマフィンを焼いたり、楽しそうに実習をしていました。

試食のときには、エプロンは着けたまま、“おいしい”“楽しかった”と感想を語り合っていました。

鷗友徒然草