鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. クエストカップ2012

クエストカップ2012

2012.02.25

全国の中高生が、授業の中で実在の企業や人物を題材に「生きる力」を学ぶクエストエデュケーションプログラム、
1年間の取り組みの成果を発表する「クエストカップ 2012」が、法政大学を会場に開催されました。
企業プレゼンテーション、人物ドキュメンタリー、自分史の3部門の内、鴎友は企業プレゼン部門に挑戦、
約1千件の作品を、審査委員が絞り込み、42チームが全国大会に出場、鴎友からも3チームが出場しました。

大和ハウスからのミッションに挑戦したチーム名「田イワハウチュ」は、「100年続く街づくり計画」をプレゼン、
「いじわるな」質問にもとても上手に答えられたと思ったのですが、残念ながらファーストステージ敗退しました。
スカパーJSATからのミッションに挑戦したチーム名「TEAM☆FREEDOM」は、「VIRTUAL MEETS TOGETHER」をプレゼン、
新しいメディアに挑戦し、現状の問題点も解決しようとしたところを評価され、審査員特別賞を受賞しました。
森永製菓からのミッションに挑戦したチーム名「森 Na girls」は、「日本バラ色計画」をプレゼン、
楽しく、うきうきする内容と、プレゼン能力の高さを評価され、企業賞を受賞、午後のセカンドステージに進みました。

午後は全員が大きな会場に集まり、セカンドステージのプレゼンテーションが行われました。
常翔学園3チーム、実践女子学園、渋谷教育学園渋谷、鴎友学園の6チームが競いましたが、
グランプリは渋谷教育学園渋谷の中学生が勝ち取り、鴎友学園は残念ながら受賞を逃しました。

会場の様子はストリーミング放送され、学校でもPCAV室でパブリックビューイングを行いました。

鷗友徒然草