理念・校訓
鷗友学園の歩み/設立
学校概要
校長からのメッセージ
施設概要
制服・校章
学校案内Q&A
特色のある授業
グローバル教育
年間行事
校友会
クラブ活動
PTA
学園生活Q&A
学費
通学エリア
学園の植物
6年間の流れ
合格実績
学部別進学状況
入学案内
イベント予約状況
学校説明会
学園祭(かもめ祭)
入試対策講座
合同相談会
学校見学
募集要項(概要)
募集要項詳細
インターネット出願の流れ
入試結果概要
入試結果詳細
入試問題
入試Q&A
サイトポリシー
プライバシーポリシー
ソーシャルメディア・ガイドライン
サイトマップ
お問合せ
2012.02.29
中学1年生は、ミニ運動会を自分たちで企画し、全員参加で行いました。 雪で校庭が使えないためアリーナでの開催したが、玉入れや四種リレーなど、めいっぱい走り回りました。
中学2年生は、クラスごとに福祉のまとめをしたり、ミュージカルのリハーサルをしていました。
中学3年生〜高校2年生は、1年間のホームルームのまとめを記入したり、自分についてのレポートを記入しました。
高校3年生もかなりの人数が登校していて、国立大学の後期日程に向け、先生に質問をしていました。