鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 後期終業式〜中学卒業式

後期終業式〜中学卒業式

2012.03.19

午前中には終業式が行われ、校長先生からお話がありました。
「東日本大震災で私たちがいやというほど思い知らされたのは、私たちの努力や責任感だけではどうしようもないことが
この世の中はあるということです。……自己責任を果たすのは当然ですが、それと同時に他の人への思いやり、
手をさしのべる優しさ、実際にその気持ちを行動で表すことが大切であると思います」というお話でした。

送別式では、専任と講師そして理事の6人の先生から、鴎友での思い出や激励の言葉をいただきました。
先生方、長い間お世話になり、本当にありがとうございました。お元気でご活躍ください。

賞状の伝達では、多くの運動部の他、書道や理科、そしてクエストカップなど、
各方面での活躍に対して贈られた賞状を、全校生徒の前で校長先生から手渡していただきました。

午後は、中学卒業式が挙行されました。奏楽はサックス三重奏でモーツァルトの 「5つのディヴェルティメント」、
卒業生の歌はモーツァルトの「グローリア」でした。難しい曲を、全員がとても良く歌いこなしていました。
最後の校歌の伴奏、そして退場の「また会う日まで」を弾いてくださったのは、定年退職される芝先生です。
若い頃、「歌声があふれる学園にしたい」という夢を語っていた先生の、最後の公式演奏にふさわしい卒業生の歌声でした。

鷗友徒然草