2012.04.16
午後から、中学1年生の保護者会がホールで、それ以外の学年の合同保護者会がアリーナで行われました。
校長先生の挨拶では、今年度から韓国の高校との交流を始めることが発表されました。
英語を共通言語として、韓国、中国、シンガポールの高校生とのシンポジウムに参加するプログラム、
外国語高等学校の日本語学校の生徒と相互訪問により交流するプログラムが中心です。
昼休みに行われた生徒向けの説明会には合わせて80名を超える生徒が参加し、関心の高さをうかがわせました。
また、生活指導の話、危機管理委員会の話、進路指導の話、さらにカウンセラーからの話がありました。
危機管理委員会からは、「震災にそなえて」ロッカーに準備しておくもの、家族で話しあっておくことなどを確認しました。
全体会終了後、各学年、各クラスに分かれて、学年保護者会、クラス保護者会が行われました。