2022.09.14
今日のホームルームです。
中学1年生は自教室で今週末に控えた学園祭に向け、諸注意を受けたり準備をしたりしていました。初めての学園祭なので真剣に先生のお話を聞く様子がみられました。
中学2年生も自教室で学園祭の最終準備をおこなっていました。廊下を使って作業しているクラスもありました。
中学3年生は先週に引き続き修学旅行についてで、今日はコース別の説明を受けていました。
高校1年生は先週階段教室で国際プログラム参加者による発表会をきいたABC組は教室でオープンキャンパスなどの進路関係の報告会をおこない、先週進路関係の報告会をしたCDF組が階段教室で夏休み中の国際プログラム参加者による発表をききました。学校が主催しているプログラムだけでなく、個人でおこなった活動の発表もあり刺激を受けたようです。
高校2年生は奈良・京都修学旅行に向けて自主研の案を作成していました。バスの経路が多いので大変そうでした。
高校3年生は校庭で運動会のダンスの練習をしていました。今までは授業中クラスごとに取り組んでいて学年全員であわせるのは初めてでした。運動会の高三のダンスは毎年学年色の扇を使いますが、今年の扇はピンク色のとても愛らしい模様です。