2022.11.09
今日のホームルームです(写真はありません)。
中学1年生は「没頭する時間」をとりました。これは、自分で「この時間はこれに没頭する」と計画し実行に移すものです。それぞれが集中して自分が「やる」と決めたことに没頭していました。
中学2年生は1月に行われる予定の校外学習についての説明を担任の先生から受けていました。
中学3年生はホールで学年ホームルームでした。修学旅行前の事前学習として家庭科の先生からのお話を聞いていました。食文化の違いが良く分かりました。
高校1年生は「中学2年生に勉強を教える会」の準備にいそしんでいました。
高校2年生は修学旅行前の事前学習として日本史の先生からのお話を体育館で聞いていました。大変興味深いお話でした。
高校3年生は1月以降のスケジュールについての話を担任の先生から聞いていました。