2012.05.12
今日は全校授業参観が行われました。土曜日で、午前中4時間の授業でしたが、中学1年生から高校3年生まで、
お子様の学年にかかわらず、どの学年の授業でも自由にご覧くださいという「全校」授業参観です。
今年は、予め出欠を取らず出席票を全員に配付したことや、お知らせをホームページに掲示していることもあり、
例年に比べると高校生の保護者の出席率が高く、いつも以上に多くの方に授業を参観していただけました。
アンケートには、「子どもたちが楽しそうに活き活きと活動している姿を見て、入学した実感がわいた」、
「どの授業も受け身だけではなく、生徒の活動が取り入れられているところが鴎友らしいと思った」などの他、
授業の内容や方法についてのアドバイスも多数ありました。ありがとうございました。
中学1年生は午後から保護者会が開かれ、6月に行われる軽井沢研修会についての説明がありました。
また、カウンセラーから、「いまの段階ではお友達ができないと心配しないでください」という話がありました。
6月になると、教育実習も始まります。今日は最後の全体事前研修が行われました。