鷗友徒然草

更新情報

  1. ホーム
  2. 鷗友徒然草
  3. 5月30日 今日のホームルーム

5月30日 今日のホームルーム

2012.05.31

中学2年生は、世田谷線の乗客の方からの苦情のメールのコピーを読み、自分たちは何をすべきのか、
何ができるのかを話し合ったり、電車の車内を教室で再現してロールプレイを行ったりしました。
電車の車内を中心として、鴎友学園の生徒のマナーを指摘してくださる方が新学期に多くなります。
自分たちだけの電車ではないこと、周囲の方への気遣いを忘れてはいけないことなど、学ぶことはたくさんあります。
各学年とも継続して取り上げていくと共に、生徒会などの活動にも期待しています。

中学3年生は校庭で親睦会を行いました。ちょっと気温は高めでしたが、元気に校庭を走り回りました。

高校2年生は、秋に行われる修学旅行の自主見学研究の話がホールでありました。
5日間の修学旅行の4日目、京都市内をグループで行動するため、事前にいろいろ調べる作業が始まります。
今日は、担当の先生から、基本的な枠組み、考え方、調べ方、スケジュールなどが示されました。

鷗友徒然草