2012.06.15
新校地で作っているジャガイモが、そろそろ収穫の時期を迎えました。もちろん地面を掘って収穫します。
ところが、茎にトマトのような小さな実がついていることを発見しました。花が咲けば実がなる、
当たり前といえば当たり前なのですが、ジャガイモにも実がなるのだと、なんだかわくわくしました。
新校地では、ブルーベリーの実も色づき始めています。
なお、前回と同様に専門機関にお願いし、CAN-OSP-NAIによる測定をしていただきました。1資料につき1時間測定し、
ジャガイモはセシウム137 検出限界13.2Bq/kgより下、セシウム134 検出限界15.1Bq/kgより下、
セシウム合計 検出限界28.3Bq/kgより下 という結果をいただきました。
また、お年寄りの昼食サービスに使っていただくために作っているサツマイモの畑の土壌については、
セシウム137 検出限界15.4Bq/kgより下、セシウム134 検出限界17.1Bq/kgより下、
セシウム合計 検出限界32.5Bq/kgより下 という結果をいただきました。