理念・校訓
鷗友学園の歩み/設立
学校概要
校長からのメッセージ
施設概要
制服・校章
学校案内Q&A
特色のある授業
グローバル教育
年間行事
校友会
クラブ活動
PTA
学園生活Q&A
学費
通学エリア
学園の植物
6年間の流れ
合格実績
学部別進学状況
入学案内
イベント予約状況
学校説明会
学園祭(かもめ祭)
入試対策講座
合同相談会
学校見学
募集要項(概要)
募集要項詳細
インターネット出願の流れ
入試結果概要
入試結果詳細
入試問題
入試Q&A
サイトポリシー
プライバシーポリシー
ソーシャルメディア・ガイドライン
サイトマップ
お問合せ
2012.08.30
昨日と今日の2日間、生徒は登校禁止となり、教員研修会が開かれました。 全体会や分科会でいろいろな話しあいもしましたが、最後は防災訓練をロールプレイで行いました。
先生役、生徒役、保護者役などに分かれ、緊急放送や火災報知器などの設備の操作や確認、 校庭に集合して点呼を取る時のさまざまな状況に応じたシミュレーション、 貯水槽タンクから水を実際に汲んできたり、防災倉庫から乾パンを出してきたりと、 少人数の先生しかいないときでも生徒の安全が守れるように、いろいろな訓練が行われました。