2012.11.22
中学1年生は自教室で、バースデイライン、じゃんけん自己紹介、他己紹介など、エンカウンターを行いました。
中学2年生は自教室で、選んだテーマについて“マッピング”を行い、考えをまとめようというゲームをしました。
考える時、“こうすれば世の中が変わる”“だれかのためになること”“みんなが幸せになるためには”という
3つの方向性が示され、平和、政治、仕事、欲望、優しさ、助け合い、友達、正義、食、金……
さまざまなテーマについてグループごとにいろいろな意見を出し合い、“マップ”はどんどん広がっていきました。
中学3年生は自教室で、沖縄修学旅行の打合せを行いました。
高校1年生はアリーナで、クリスマスで歌うハレルヤコーラスの練習を、音楽の先生の指導によって行いました。
高校2年生はホールで、関西修学旅行の結団式を行いました。担任以外の引率の紹介や、最後の注意がありました。
高校3年生は自教室で、テーブルマナーの座席の確認などを行いました。