理念・校訓
鷗友学園の歩み/設立
学校概要
校長からのメッセージ
施設概要
制服・校章
学校案内Q&A
特色のある授業
グローバル教育
年間行事
校友会
クラブ活動
PTA
学園生活Q&A
学費
通学エリア
学園の植物
6年間の流れ
合格実績
学部別進学状況
入学案内
イベント予約状況
学校説明会
学園祭(かもめ祭)
入試対策講座
合同相談会
学校見学
募集要項(概要)
募集要項詳細
インターネット出願の流れ
入試結果概要
入試結果詳細
入試問題
入試Q&A
サイトポリシー
プライバシーポリシー
ソーシャルメディア・ガイドライン
サイトマップ
お問合せ
2012.11.29
中学3年生の現代社会の発表が、各クラスともそろそろ最終段階にさしかかっています。 発表の方法も、テレビで見るようなフリップを使ったり、パワーポイントを使ったり、パフォーマンス入りだったり、 そして、質疑応答も盛んになるなど、1ヶ月、お互いの発表を見ている間に、どんどん進化してきたようです。
毎回の発表を採点してきた表を元に、クラスの代表を投票で選び、12月に予定されている学年発表会に臨みます。