2013.01.09
中学1年生テーマ毎にいくつかの教室に分かれ、環境に関するスクラップをもとに、グループ学習をしていました。
中学2年生は自教室で、福祉についてそれぞれが考えた提案を、プレゼンテーションする練習をしていました。
中学3年生はホールに集まり、カウンセラーから「自分自身を知ることで変わる生き方」という話を聞きました。
高校1年生は自教室で、クエストエデュケーションプログラムのまとめを行いました。
高校2年生はアリーナで、クラスを超えた掃除当番の班でチームを作り、ダブルボールでドッジボール大会を開きました。
生徒ロビーには、奉仕委員会によるクリスマス献金の報告が掲示されていました。
また、図書館のウィンドウ・ギャラリーは、「あけましておめでとう」特集になりました。