2023.01.31
2022.12.23
受験生の皆様には、入試当日までの健康観察をお願いしています。
下掲の「保健関連の注意事項」をご一読のうえ、入試当日の朝は3ページ目の「健康観察チェックシート」を使ってご自宅で健康状態を確認してください。
なお、今後の感染状況により「保健関連の注意事項」を変更する場合がありますので、入試前に再度ご確認ください。
保健関連の注意事項(PDF)
2022.12.05
鴎友学園WEB入試対策講座の準備が整いましたので、公開いたしました。
(ご視聴にはお申し込みが必要です)
また12月11日(日)には、受験会場見学会を行います。この見学会では、実際に受験する教室をご覧いただけます。
参加いただいた方には、中学1年生が1枚1枚手書きでかいた応援メッセージカードを配布いたします。保護者の方のみでご来校いただいた場合にも、配布が可能です。
中学1年生からのエールを是非お受け取り下さい。
みなさまのご来校を心よりお待ちしております。
今までのがんばりの中でみなさんが手に入れてきた、好奇心やねばり強さは、みなさんの大切な宝物です。どうぞ最後まで前向きな気持ちでがんばってください。心より応援しています。
応援メッセージカード
鴎友学園女子中学校
2022.10.29
帰国子女面談の受付を11月14日〜11月28日 電話にて受付します。
この面談は、保護者の転勤により海外で生活した経験のあるご家庭を対象としています。
なお、海外生活1年以上帰国3年以内の定義から外れるご家庭でもご利用いただけます。
今年度は、オンライン面談もお選びいただけます。
詳しくは、下掲のPDFファイルをご覧下さい。
また、海外在留証明書が必要な方は、下掲の書式をご覧下さい。
2022.09.10
9月18日シンガポールにて個別相談会実施
本校教頭が、シンガポール日本人会(オーディトリアムルーム)にて説明会・個別相談を行います。
申し込み方法などの詳細は添付ファイルをご覧ください。
日時:9月18日(日)10:00~15:00
午前:安田教育研究所安田先生「教育講演:大変革の時代、どう子育てしたらいいのだろうか」
学校説明会(広尾学園・鴎友学園・田園調布学園)
午後:各校個別相談会
※個別相談をご希望の方は、添付ファイルの下段に掲載してある鴎友学園帰国子女担当の柏まで直接メールでご連絡ください。
是非、シンガポール在住のお知り合いの方にもご案内下さい。
皆さまのお越しをお待ちしております。
2022.09.06
明日、9月7日(水)12:00より学園祭【校内来場】の予約が始まります。
対象は小学生全学年です。
詳細について以下のページに内容・タイムテーブル・予約数などを掲載いたしました。
ご予約の際の参考に、ぜひご覧下さい。
詳細ページはこちら → 学園祭(かもめ祭)
2022.09.06
「学園祭(校内入場)入場チケットC + 中学軽音楽同好会公演チケット」の
中学軽音楽Aの公演時間に誤りがありました。
正しくは
「入場チケットC + 中学軽音楽同好会公演チケット(ホール会場9:40〜10:10)」
です。すでにミライコンパス上の記載は修正いたしました。
学園祭(校内入場)、鴎友生LIVE相談会、保護者オンライン相談会の申込は、9月7日(水)12時開始です。予約開始前に、ミライコンパス側で詳細をご覧下さい → ミライコンパス
2022.09.06
「学園祭(校内入場)入場チケットのみ」の詳細に記載されている、「入場受付締切時間」に誤りがありました。
正しくは
入場チケットBのみ 入場受付締切時間 16時
入場チケットDのみ 入場受付締切時間 15時
です。すでにミライコンパス上の記載は修正してあります。
学園祭(校内入場)、鴎友生LIVE相談会、保護者オンライン相談会の申込は、9月7日(水)12時開始です。予約開始前に、ミライコンパス側で詳細をご覧下さい → ミライコンパス
2022.08.31
今年度のかもめ祭は9月17日(土)・18日(日)に開催いたします。今年度は現地とオンラインの併用開催となり、受験希望の小学生の皆様にも来校していただけます。オンラインのみでもご参加いただけます。現地・オンラインどちらでの参加でもご予約が必要です。詳しくは添付の動画をご覧ください。
かもめ祭の開催について → https://vimeo.com/734648528/df3e9f433d
お申し込みについて
①【オンライン学園祭】
②【学園祭】(実際に来校して見学するもの)
③【鷗友生LIVE相談会・PTAオンライン相談会】(オンライン形式)があります。
※①~③については、それぞれ申し込みが必要となります。本校トップページの「イベント申し込み」バナーよりお進みください。
申し込み期間について
①【オンライン学園祭】視聴申し込み期間 9月3日(土)12:00~18日(日)15:00
※LIVE配信以外の【オンライン学園祭】の視聴期間は9月25日(日)までとなっております。
※著作権の関係で、海外からはご視聴いただけません。LIVE相談会、保護者オンライン相談会は海外からもご参加いただけますので、是非そちらにご参加ください。
※社会状況の変化により変更となる可能性があります。
※予約枠の上限はありません。
②【学園祭】校内入場申し込み 9月7日(水)12:00から開始します。
※予約枠の上限があります。
※社会状況の変化により変更となる可能性があります。
※【学園祭】校内入場申込は、1組のご予約で、児童1名・保護者1名のご来校が可能です。
※【学園祭】校内入場申込は①入場チケットのみ ②入場チケットと公演のセット という二種類があります。ご予約できるのは①または②のどちらか一つのみとなります。
※①入場チケットは A(1日目午前の部)・B(1日目午後の部)・C(2日目午前の部)・D(2日目午後の部)のうちから一つ選択する形となります。
③【鷗友生LIVE相談会・PTAオンライン相談会】(オンライン形式)
9月7日(水)12:00から開始します。
※予約枠の上限があります。
※社会状況の変化により変更となる可能性があります。
2022.07.06
2022.06.22
鷗友学園では2022年7月9日(土)にオープンキャンパスを実施いたします。※4年生以上が対象のイベントです。
予約開始は、7月1日(金)12時(正午)からです。
【講座】【生徒による学校説明会】【個別相談会】があります。ご予約いただけるのは、これらの中から1つのみとなります。
6年生対象のイベントと4年生以上対象のイベントがあります。
1組のご予約で児童1名・保護者1名のご来校が可能です。ご予約のイベント開始15分前より入校が可能です。ご来校の際は、マスクの着用と検温をお願いしています。37.5度以上の場合は、入校できません。
各イベントの内容、時間、定員などの一覧はこちら → オープンキャンパスイベント一覧(PDF)
ミライコンパス側でも詳細をご覧いただけます。→ ミライコンパス
予約開始前にぜひ内容をご確認下さい。
2022.03.09
受験生・保護者のみなさま
3月26日(土)に私立女子中学校フェスタがオンラインで開催されます。
都心にある女子校の生徒が自分達の学校の魅力をオンラインで紹介いたします。
詳細は、添付ファイルをご覧下さい。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
なお,本校の個別相談の予約開始は3月15日(火)14時からです。
2022.03.04
5年生対象の部活動見学会の予約を開始しておりましたが、3月5日(土)15:00~の回で空席があります。そのため、4年生以下の方もご予約が可能です。見学をご希望の方は、イベント申し込みサイトよりご予約ください。
皆さまのご来校を心よりお待ちしております。
学校見学について
https://www.ohyu.jp/admissions/calender.php
2022.03.02
2022.01.25
受験生の皆様には、入試当日までの健康観察をお願いしています。
下掲の「保健関連の注意事項」のプリントをご一読の上、入試当日の朝は3ページ目の「健康観察チェックシート」を使ってご自宅で健康状態を確認してください。
保健関連の注意事項(PDF)