鷗友徒然草アーカイブ

  1. 鷗友学園
  2.  
  3. 鷗友徒然草アーカイブ
  4. グローバル教育
  5. チェルトナム研修6日目

チェルトナム研修6日目

2019.08.17

davdavdavsdrdavdigmdemdemdedavmde

午前は授業、午後は「ベーキング」をおこないました。チェルトナムレディースカレッジの調理室で、「ヴィクトリアン・スポンジケーキ」を、グループごとにつくりました。スポンジケーキにクリームとイチゴジャムをはさんだもので、ビクトリア女王が好んで食べたと言われるイギリスの伝統的なケーキです。英語のレシピには、独特の表現や単語が登場するのですが、グループメンバーで協力して読み、正確に理解できていました。もともとは、トッピングなどはまったくないシンプルなケーキなのですが、今回は、イチゴやチョコで飾り付けました。

夜は、「カルチャーシェア」です。いつもは教えてもらうことの多いコースアシスタントに、今回は生徒たちが日本の文化を教えます。子供の時に作ってなじみのある鶴や手裏剣など、生徒たちにとっては簡単にできるものが、コースアシスタントにとっては難しかったりと、様々な面白い発見がありました。無事に1つの折り紙作品を作り終えると、各グループで拍手が沸き起こりました。

コースアシスタントともだんだんと打ち解けて、いろいろな話ができるようになっています。残りの研修でも、自分の力でコミュニケーションを取って、様々な価値観や文化を知ることを楽しんでもらいたいです。

グローバル教育