2023.01.07
新年の初日ですが、変則2期制のため始業式はありません。例年この日は最初の時間をホームルームとして聖書科の高橋先生からのお話をテレビ放送で伺います。
今年のお話は、ある日資料館に置かれた聖書を見た高橋先生が「なぜここに聖書があるのだろう」と疑問に思ったところから、パナマ運河の工事に携わりその後荒川放水路の中でもなかでも一番の難所岩淵水門の建設を任された青山士を知ったこと、そして青山士が本校にもなじみの深い内村鑑三の教えを受けたキリスト者であったこと、青山士の人生や仕事、周りの人々に対するありかた、平和への行動、などを本校の校訓「慈愛と誠実と創造」と関連づけながらお話し下さいました。
その後クラスごとにホームルームがありました。高校三年生はホールで学年ホームルームがありました。休み時間には久しぶりの友だちと和やかに過ごす姿がそこかしこに見られ賑やかな新年の始まりとなりました。