鷗友徒然草
【鷗友徒然草】今日のホームルーム
DATE : 2025/10/16
今日のホームルームです。
中学生は学級委員選挙、自治委員決め、特別行事委員決めを行っていました。学級委員はクラスの選挙で決まります。
中学2年生の感想です。「級長・副級長はⅠ期と変更なしでした。Ⅰ期からの職務の慣れ等のたるみがないように自分も級長として全うしたいと思います。副級長の子は学園祭の企画長としても活躍していて、ほかの係長を支えてくれていたので心強いです。このあと親睦会もあるので楽しみです」
中学3年生の感想です。「Ⅰ期はあまりお互いのことも知らない状態での選挙だったので票が分かれましたが、今回は比較的票が集まったように思います。今回学級委員になったクラスメイトには頑張って欲しいけれど、クラスのみんなも支えていけたらと思います」
高校1年生は体育館で文理選択のお話を進路指導の先生から聞いていました。
高校2年生は次年度の科目選択のお話を教科の先生から伺いました。「私は理系で、社会科の選択に悩んでいます。文系は理系より選択が多くて大変そうでした」という感想を聞きました。
高校3年生は自教室で来月の面接週間に向けて資料の記入を行っていました。「今日は面接週間の時に使用する受験校一覧を作成しました。運動会が終わり、一気に受験モードになったなぁと感じます。まずは、次の中間考査に向けて、勉強を頑張りたいです」とのことでした。



































