鷗友徒然草
【鷗友徒然草】新年初日
DATE : 2025/01/06
あけましておめでとうございます。
今年も校内のイベントを掲載していく予定です。どうぞよろしくお願いします。
さて、今日から2025年の授業が始まりました。
本校は変則二期制のため始業式はありません。しかし例年、新年最初の日の1時間目はホームルームの時間となっていて、聖書科の先生からのお話を聞いています。
今日のお話は難病で16歳で亡くなったこばやしちえさんが書いた絵本『よっちゃんのクレヨン』に触れながら、希望には条件がなく、「ない」という言葉もつかない、よっちゃんが絵本の中で黒色のクレヨンしか残らなかったときに種を描いて希望を見出したように、どんなことがあっても希望の地に私たちは招かれている、新しい年に希望の大きな力と喜びをもって更なる一歩を歩み出していきましょう、というお話でした。生徒の感想です「同年代のちえさんが難病と闘いながらも希望をテーマにして絵本を考えていたことが素晴らしいと思った。私もどんなに希望がなくても小さいことから希望を見出せる人になりたいです」
お話の後はクラスでホームルームがあり、そのあとは40分授業が6時間ありました。
高校3年生はホールで学年ホームルームがあり、先生方からいろいろお話を聞いていたようです。
冬休み中静かだった校舎も久しぶりに会うお友だち同士のおしゃべりや部活動のかけ声などでが賑わいました。